内申点制度があろうとも(Myツイッターを元にアップデート)

皆様、こんにちは。

 今日は、Myツイッターアカウントの最近のツイートをアップデートのうえ転載します。元は9連打ツイートですが、このブログにおいては一連の文章として記載します。
 ⇩
 ⇩
 ⇩
「高校受験の内申点制度には不条理なところがあるから、一発勝負で透明性のある中学受験がおすすめ」という説が近年、巷を闊歩している。
確かに、この説には一理はあるが、「だからといって、中学受験に向いていない子に無理矢理中学受験をさせると、『一生』ダメージを追わせる」ことにも繋がると私は考えている。
(参考記事: https://mobile.twitter.com/OhtakeTomoko/status/1282664300813807617

 私は大手進学塾勤務時代に高校受験の指導も兼任していたことがあるが、この経験は今、独立して中学受験に特化した仕事をするうえで大変貴重なものとして役立っている。
たとえば、中1のトップクラスを担当していたとき、「中学受験でおさえ(滑り止め)の学校には受かったが、高校受験でもう一度やり直したい」と「自分の意志で」決めて「親に頼んで」やらせてもらうことにした、という子たち何人かに出会ったこと。
これこそ正に、私が全力でダメ出しする「親による中学受験」とは対極に存在する受験。
その子たちは「自分の意志で」内申制度があっても「高校受験」での「再挑戦」を決めていたくらい、「自分の足で歩いて」いたので、(中学受験の結果と比べ)中1になってから伸びた。
「内申制度をひたすら怖がる親に、『受け身の勉強』を染み込まされたまま大人になっていく子」と「内申制度にも立ち向かい、自分の意志で自分の道を決めていく子」。
社会に出て活躍できるのはどっちだろう?

 私は、中学受験の最大の目的は「(中学受験に適性のある子が)その子に合う環境で青春時代『6年間』を過ごす」こと「そのもの」であると考えている。
しかし、「内申制度に引っかかる前に……」という親御様はたいがい、「できるだけ楽していい大学に入ら『せる』」ことが目的の約99%である。
厳しい言い方かもしれないが、要は、全てに対して「受け身」であり「逃げ腰」なのだ。

これは決して他人事ではない。
現に「指示待ちしかできない若き社会人」が増えている問題はあちこちで指摘され、周りの人たちに無関心で「冷たい個人主義の日本人」が増えていることを示す統計も上がっている。日本社会がその方向に進んでいけば、やがては日本人が皆、ギスギスした心の乾いた状態で生きることを余儀なくされるだろう。
その背景に潜む「親による中学受験」は、このような「受け身」で「逃げ腰」な日本人の増殖に一枚どころか数枚以上は噛んでいると、私は四十年以上の人生経験によって実感している。

「皆が、社会が、子どもたちを育てる」という古き良き昭和の時代は、もはや遠くに去りにけり?
だとすればなおさら、中学受験をドラマのように美化して盛り上げている場合ではないと、私は切実に思う。

#受験 #中学受験 #高校受験



★上記ロングツイートのトップのURL
 ↓
https://mobile.twitter.com/OhtakeTomoko/status/1334863058355724290